HOME > お知らせ一覧 > エリソンからのお知らせ > かわいいサブレが再登場~スイス~

かわいいサブレが再登場~スイス~

サブレ
《スイス》

IMG_4945.jpeg


久しぶりにつくりました!
フランス南東部ドローム県ヴァランスに古くから伝わる、

“スイス衛兵”の姿をかたどった伝統菓子《スイス》。

 

このお菓子の歴史は16世紀のローマへと遡ります。

当時、ローマ教皇の護衛を務めていたのが、
精鋭として知られる“スイス衛兵”。

 

彼らは色鮮やかな制服と大きな帽子、
立派な口ひげをたくわえた印象的な姿で、

その風貌はヨーロッパ各地に伝わり、
のちにヴァランスの菓子文化に取り込まれていきます。

 

ヴァランスでは復活祭(Pâques)の時期になると、

このスイス衛兵を模した人形型のサブレが作られるようになり、

春の訪れを告げる季節菓子として親しまれてきました。

家庭や菓子店のショーウインドウを彩り、

子どもたちが心待ちにした“春の風景”でもあったと伝えられています。

 

いくつかの文献には、16世紀の作家フランソワ・ラブレーが

ヴァランス滞在中に《スイス》を好んで食べたという逸話も残されており、

地方菓子ながら当時から広く親しまれていたことがうかがえます。
 

厚みのあるサブレ生地をじっくりと焼き上げることで、

外はザクッと香ばしく、中はややしっとり、ほろり。

そしてひと口かじれば、オレンジのさわやかな香りがふわりと広がり、

粉の旨みと合わさって、素朴でありながら奥行きのある味わいを楽しめます♪

 

帽子や口ひげまで表現されたユニークで愛らしい姿、

そして飽きのこないクラシックな味わい。

それらすべてが、ヴァランスの人々に春の訪れを伝えてきた理由です。

 

当店では、その伝統的な製法と物語を尊重しながら、

素材の風味と焼きの香りを大切に、丁寧に焼き上げています。

ほんの少し旅をしたような気持ちで、

フランス地方菓子の温かさを
ゆっくりと味わっていただけたら嬉しく思います。

2025年11月18日

< 前ページ  |  一覧へ戻る  |  次ページ >

最近の画像

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

このページのトップへ